自分もSDLに触ってみたい!
とゆーことでまず開発環境を準備しようと思い、とりあえずネタ集めにネットカフェへ。
やはり自宅にネット環境がないっつーのは厳しいなぁ。
んで、”SDL 開発環境”とかでググったら、よさげなの(下記)が見つかりました。
Win32 + MSYS + MinGW 5.1.4 で SDL の開発環境を構築
で、上記サイトを参考に、必要そうなファイルをせっせと集め。
家に帰り、構築開始。
まず、MinGW。インストーラーを起動するも、ネット接続している環境が前提なのか、必ず、必要なファイルをダウンロードに行く。もちろん失敗するので、先に進まない。
とりあえず、ネットカフェでダウンロードしたパッケージを展開すればいいんかな~。って感じでとりあえず、展開終了。
次にMSYSのインストール。こっちはすんなり終了。
環境設定と動作確認。gccの動作確認ととりあえず確認できたので、これでOKなのかな。
んで、SDLのインストール。
と思ったら、SDLのインストール手順のページが保存し忘れてて無い・・・
ということで手詰まりに終わってしまいました(T-T
このままでは終わらんぞー!!