『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を観てきました。
往年のヤマトファンとしては、配役など含めてコレはどうなのかなぁ・・・
と思っていたのですが、それなりに楽しめる作品になっていました(^^
SPACE BATTLESHIP ヤマトの感想
映像に関してはCGが凄い良く出来ていて、迫力のある映像でした。
正直なところ3Dで観たかったです。
ストーリーは原作の1作目をベースにしつつも、演出面ではそれ以降の作品のエピソードも盛り込んだ作りになっていました。
終盤のシーンで、本来笑うシーンでは無いのですが、尺が長すぎるのとキムタクの演技のわざとらしさに吹きそうになりましたw
原作ファンからすると各キャラの人物像は把握出来ているのですが、この映画が初見の人からするとキャラへの思い入れが深まる部分が殆ど無いので、盛り上がりに欠けるんじゃないかと思いました。
敵側のガミラス及び、イスカンダルが原作とは全く異なっていたのは驚きで、しかも「知性集合体?」という設定なのはなんだかなぁと・・・
マクロスFのバジュラ、ガンダム00のELSとこの手のタイプが最近流行ってるのかなぁと(^^;
ガミラス艦船のデザインなんて、原型全く無いしね(苦笑)つかバジュラじゃね?みたいなねw
そこはちょっと残念な所ではありました。デスラーとか普通に出して欲しかった。
あと、続編を作れない形にしちゃったのは残念というか、もったいないなぁと思いました。
最後にアナライザーの雄姿は激萌えでしたっ(*´ワ`*