ガビーン!( ̄◇ ̄;
という事で、約1年前に買ってからほぼ1週間で道路に落とし、大きな1本線のヒビが入っていた我がiPhoneだったのですが、再びコンクリートとのランデブーを果たしてしました(TーT)
元々ヒビ割れがあった部分の左下部分が見事なほどに複雑骨折!
さすがにこうなってしまうと、画面も見難くなってしまうし、タッチしてみるとザラザラとした感触と共に指につく細かいガラス片・・・
もうアカン・・・
と、修理を決意するもアップルストア持ち込んでも本体交換で2万ちょい掛かっちゃうんだよなぁ・・・
イタイ!イタ過ぎる!!(≧△≦
ガックリしていると、一緒にいた友人が渋谷に全面ガラスのみ8000円くらいで修理してくれる所があると教えてくれた。
んで、友人所有のiPadで調べてみるとアキバあたりにも修理してくれる所があるみたいだったので、帰宅後に調べてみた。
当日の天気が悪かった事もあり、あまり歩きまわりたく無かったので、秋葉原駅から近く、なるべく安いところという条件で決めてみました。
サイトの説明を見てみると、予約して行くと5%割引だったので、早速電話して予約。
これで修理費用が7800円から5%割引の7410円に(^ー^
ちなみに代金支払いに関しては御徒町の本店ではクレジットも使えるそうなんだけども、秋葉原店では現金のみとのこと。
予約時間にチョムチョム裏のビルに入り、エレベーターで4階へ。
エレベーターを出ると左手の開いたドアの中にiPhone修理センターの文字があったので、そちらへと入店。
受付にて必要事項を書いて、修理を依頼。
修理時間は1時間程ということで、1時間20分後くらいに受け取りとの事。
その辺でブラブラと時間を潰して、再びお店を訪れるとキレイに修復されたiPhone4と再会♪
一昨日の状態よりもキレイになったんだぜぇ♪
とウキウキしつつも動作確認をし、問題が無かったので受け取りのサインと修理代金のお支払い。
一応、交換部品については保証が付いているとの事で、6ヶ月間は初期不良に対応してくれるとの事でした。
という事で、購入から1週間後から約1年以上もキズ物を使い続けてきたワケですが、ようやくキレイな状態のiPhoneになったのでした(^^;
胸ポケットに入れるのはポロリ危険が高すぎるので、もう辞めようと心に誓った僕です(>_<)