仮面ライダーウィザード http://www.tv-asahi.co.jp/wizard/
「仮面ライダー生誕40周年記念作品」として2011年9月から放送された『仮面ライダーフォーゼ』では、仮面ライダーが宇宙に飛び出し、さらに初の学園ドラマという形態で若者たちの友情をアピール。スイッチをキーモジュールとするなど、斬新なアイデアを盛り込み話題となりました。
そして、2012年。これまでなかった「魔法使いライダー」が登場。魔法の力を宿す「宝石」が埋め込まれた指輪で変身し、魔法を駆使し悪と戦います。
さらにマスクデザインも「宝石が配置された指輪」をモチーフとし、神秘的なイメージを加味します。そんな「仮面ライダーウィザード」が戦う敵は、日食の日に行われた儀式から生まれた魔物たち。ヒーローである主人公は、この儀式で生き残り、謎の”白い魔法使い”から渡された変身ツールで「仮面ライダーウィザード」に変身。魔物たちから人々を守るために戦う運命に身を投じていきます。
日食の日の儀式、その目的とは?その魔物の恐るべき力とは?
そして、「ウィザード」として戦う運命を背負わされた主人公の行く末とは?個性的な登場人物の思惑をはらんで展開していく神秘的なストーリー。
2012年初秋、『仮面ライダーウィザード』の魔法が日本中を席巻します。
新仮面ライダーの公式サイトがオープンし、新たな仮面ライダーが発表されました。
そうか、もうそんな時期なんだなぁと思うとともに、現在放映中のフォーゼもそろそろクライマックスなんだなぁと思ったり。
さて新ライダーなんだけども、なんと今度は魔法使い!(笑)
宇宙飛行士のフォーゼから、魔法使いのウィザード・・・なんというギャップw
イントロダクションを見てみると、響鬼とかキバを彷彿とさせる感じでしょうか(^ー^
近年のWからの仮面ライダーは初見すると、デザインがイマイチだったりしてなんだかなぁ・・・と思ってて
いざ始まって動いてる所を観るとカッケェェェ!となるパターンだったのですが
今回のウィザードは、なんか・・・初見からカッコイイ!(笑)
マスクは555的で、全体的な印象はキバ的?
ただ、ベルトのデザインが手なところだけは、「なんだかなぁ・・・」だけれども(^^;
ちょっとマジレンジャー的な感じも受けたりもするけど
変身するときに「マージマジマジ!」とか言ったりしないよね?ね?(笑)
近年のライダーはベルトに装着する複数のアイテムを変えてフォームチェンジして戦うタイプだったんだけど、今回も同様に複数の指輪を切り替えて戦っていくみたい。
また、コレクション性のあるモノで商品展開や、ガンバライドとも連携していくんだろうなぁ・・・なんて思います。
ライダーの構成も1号2号形式なのかな?
個人的には、複数のライダーが入り乱れるタイプの作品もまた見てみたいんだけどなぁ(^ー^
なんて思いつつ、フォーゼのクライマックスと共にウィザードも楽しみです♪