何の気なしに観ていたテレビで、東京23区のそれぞれの区でランキング1位のお店を一日でどれだけ回れるかやっていて、いいな~旨そうだな~と思った。
その翌日・・・そうだ!オレも行列の出来るラーメン屋に食べに行ってみよう!
と思い立ちやってきたのは秋葉原にある『青島食堂 秋葉原店』。本店は新潟県の長岡市を発祥とする有名店らしいです。
いやぁ~オレ新潟出身だけどこの店の名前とか全然知らなかったよ~σ(^_^;ま~オレ新潟市だし長岡までは距離あるしね(苦笑)
行列は店外に10数名ほど。普段の自分だったら並ばないで別のお店を探すところだけども、今日は行列のできるラーメンを食べに来たって事で大人しく並びました。
店内が見えると中にも10名弱ほどの行列。入口付近の券売機で食券を購入し、待っていると店員さんにオーダーを聞かれたので、食券を見せて「青島チャーシューの麺固めで」とオーダーしました。麺を固めにしたのは、事前に見ていたレビューで固めの方が良いような意見を多々目にしたから。
ほどなくして席が空いたので案内されて、厨房にて作られる我が1杯を眺める(笑)
スープに麺が投入され、具とコマ切れ状のチャーシューがバラバラと撒かれていく・・・素敵♪
そして配膳されてきた「青島チャーシュー」がこれ。
なんとも憎憎し・・・いやステキな肉肉しさ♪(o^ω^o)
まずは見た目からして濃い目がスープをズズっとすする。生姜醤油スープが特徴と聞いていたので、どんだけ生姜が強いのかと想像していたんだけど、生姜の風味が香る醤油スープでした。
麺はムニムニした食感。固めにしてもらってなかったらかなり柔らかかったんじゃないかなぁ・・・でもこの麺に生姜醤油スープがよく絡んで、生姜の風味も程よい感じなのでズバズバと食が進みました。
チャーシューもこれでもかと乗っていて食べ応えあって満足な1杯でした。
青島食堂 秋葉原店
【住所】
東京都千代田区神田佐久間町3-20-1 大杉ビル1F(地図)
【営業時間】
11:30~18:00
【定休日】
火