『人類みな麺類』・・・このなんともイカス響きの店名を知ったときから行ってみたいと思いつつも、週末の土曜日は第2・第4、そして日曜日が休みということで、なかなか時間が合わなくて行けなかった。んだけどもうね、週末とかじゃなくて仕事終わりに行って来ましたよ。えぇ。
夜の開店時間が18:00のところ18:15には店前に着きまして、店頭のベンチに2名の先客って感じですぐに入れるのかな~なんて思ったら、道路を挟んだ反対側に30名弱ほどの行列が・・・Σ(´∀`;)
折角、食べに来たのにここで挫けてはイカンと大人しく行列の最後尾へ。
そしておよそ待つこと約50分で店内に。
カウンター席に着き、何を食べようかなと。
らーめんは3種で、すべて醤油系。初回なので順当に「原点」にするか、それとも人気No1の「macro」にするか非常に悩ましいところだったけど今回は「macro」で!
チャーシューとメンマは厚さは、どちらとも「厚」で注文。チャーシューを厚いのにすると煮玉子無くなるので煮玉子を別途トッピング。
待っている間にお店をちょっと見回すと背後にはミスチルのアルバムなんかがズラりと飾られていて、店長さんめっちゃミスチルファンなんだな~とか思ったり(o^^o)
そんなこんなで程なくして着丼した「らーめんmacro」
極厚なチャーシューとメンマ、そして煮玉子が形成しているらーめんトライアングルが実に見事!
透明度の高い透き通ったスープ。ズズズっと飲んだ瞬間にシジミとアサリの出汁がファ~っと染みて来て、ワ~!やべ~めっちゃウマい!!と感嘆。あっさりなんだけどコクと旨味がハンパない。
そして自家製のツルプルでモチっとした食感の中太麺。口に入れた時の感触も、喉越しも好みすぎてたまらないし、スープとの相性も抜群♪
それから大ぶりで極厚のチャーシューは、口に入れるとホロホロとほどけていく。しっかりとした食べ応えもあるのにあっという間に胃袋の中へ入ってしまう。
極太のメンマはゴリっとシャキっとした食感が、麺とのメリハリを持たせてくれていました。
当初は替玉とかするつもりは全く無かったんだけど、かなりボク好みの味で思わず替玉してしまいました(o´ω`o)
この店の存在をしってから3ヶ月。ようやく食べに来ることが出来てホント良かった!真夏に1時間近くも行列に並ぶのは結構大変だけど、また食べに来たいと思います。
そうそう、お会計時に気がついたんだけど、店長の「和寿」さんはレジ横にいらっしゃいました。いやぁ、可愛くてめっちゃ癒し系な方(ウーパールーパー)でした♪(o^ω^o)笑
<追記:2015/09/23>
らーめん原点も食べてみました!
【食】大阪・大阪市淀川区(南方)『人類みな麺類』の「らーめん原点」を食べたよ
人類みな麺類

【住所】
大阪府大阪市淀川区西中島1-12-15(地図)
【営業時間】
11:00~15:00
17:30~23:00
(チャーシューが無くなり次第終了)
【定休日】
日・祝
【TEL】
06-6309-9910