とうっ!まいどど~も!ひで(@hide_77)です。
今回は新小岩の超人気店『麺屋一燈』さんにやってきました!!
だいぶ前の事になりますが、以前週末に来たときはあまりの長蛇の列に入店を諦めてしまったので、今回はリベンジ回でもあります!!
訪れたのは、平日夜の19時を過ぎたあたり。店前には大体15名ほどの行列が出来ていました。うん。以前見た店頭のスペースだけでは収まりきらない大行列に比べたらカワイイもんだね。オッケー!オッケー!って事で最後尾に接続。
待っていると店員さんより、先に食券をとのことで店内の食券機の前に。
メニューとしては濃厚魚介の方が基本なんだとは思いつつも、以前から気になって仕方がなかった淡麗系。できれば塩の方が良かったんだけど、今回は醤油の日だったので半熟味玉が付いた「半熟味玉(醤油)芳醇香味そば」の食券を購入し店員さんに差し出す。
店頭の行列に戻り、待つこと30分程で席へと案内。前もって食券を渡してあるので、すぐに着丼。
こちらが今回のお目当て「半熟味玉(醤油)芳醇香味そば」
オーソドックス風貌ながらも凛とした美しさ漂う姿に期待が高まります♪
透明度のあるスープは鶏油の旨味がじんわりと口の中に広がってきつつ、鶏と魚介と醤油のバランスが良い優しくもスッキリとした味わい。
麺は細ストレート麺で、ツルッとした舌ざわりにプツプツとした歯ざわりな食感で淡麗スープが良く合ってます。
チャーシューは鶏と豚の2種
どちらも低温調理でレアでジューシー。特に豚チャーシューのブリッブリ感がマジたまらんかった♪
半熟味玉のコクとろで絶妙な味付けは正に絶品レベルで、太いメンマのシャキシャキ感も良い食感のアクセントになっていたし、めちゃ完成度の高い1杯でした♪
もちろんスープも最後まで完飲させて頂きました♪(o^ω^o)
隣席のお客さんが食べていたつけ麺もウマそうだったし、淡麗系の塩も食べたいし、新小岩近辺には一燈グループのお店も増えたので、メニュー制覇を目指してまた食べにこようと思います!!
ごちそうさまでした!!!(=´▽`=)
麺屋 一燈(いっとう)

【住所】
東京都葛飾区東新小岩1-4-17(地図)
【営業時間】
11:00~15:00
18:00~22:00
※材料切れで終了
【定休日】
なし
【WEB】
麺屋一燈グループ公式サイト:http://www.menya-itto.com/
Twitter:@menyaittou