第2の故郷は本八幡!
まいどど~も!ひで(@hide_77)です!
本八幡近辺に住むこと18年。だがいまだに未食のラーメン店がある。
本八幡で二郎インスパイアといえば、今では駅近の健勝軒の角ふじが一番目につきやすいけども、やっぱり本八幡では魂麺グループの新天地が筆頭でしょう!
という事で、一度は食べとこうぜ!と『ラーメン新天地』さんにやってきました。駅からは10分弱の距離で、もう少し駅に近いと足を運びやすいんだけどな~なんて思いつつ店内に。
店内に入ってすぐの券売機。
けっこう豊富なメニューに圧倒されつつも、やはり最初は店名を冠する物でしょう!
「新天地ラーメン」とトッピングに「味玉」をオーダー。
適当なカウンターの空き席に着席し、食券を店員さんに渡す。
麺の量、固さ、脂の量、味の濃さ、刻みニンニクの有無がお好みで選べるとの事で、麺の量は並(200g)で他は普通でオーダーしました。
学生さんは「野菜増し」か「味玉」がサービスなのがウラヤマシースー!
そして程なくして着丼した「新天地ラーメン」with「味玉」
チャーシューの影になっていますが、並でも意外と野菜多めでボリューミー。なんといってもこのチャーシューは野菜ピラミッドに立てかかっているワケなので、その影からチラ見できる量って事なのです。
脂の浮いたスープは、魚介系豚骨醤油といった感じで、脂の浮く見た目よりもあっさりに感じます。
麺は中太麺でむっちりもちもちした食感で食べ応えあり。
チャーシューはややもっさり感があるものの、しばらくスープに沈めてから食べると噛めば噛むほど肉のウマ味が出てきてウマかったす♪
味玉はしっかりとした味がついていて中はトロトロのコクウマ!
最初は食べきるの大変そうだななんて思ったものの気がついてみれば、スープを残して完食していました。
スープは飲めば飲むほど、エグ味のような後味が強く残るのが気になって残してしまいました。これはいわゆる大人の味わいってヤツなのかどうか?好みが分かれそうな部分ですが、ボクは苦手な後味でした。
ともあれ、野菜たっぷりでかつボリュームもあって食べ応えのある1杯でした。
「新天地ラーメン」のほかにもメニュー豊富だったので、また機会を見て食べにこようと思います。
ごちそうさまでした!(o^ー^o)
ラーメン新天地

【住所】
千葉県市川市南八幡5-12-16(地図)
【営業時間】
11:30~14:00(土日祝は~15:00)
18:00~24:00(日祝は~23:00)
【定休日】
水
【TEL】
047-378-2633
【HP】
公式サイト:http://www.konmen.net/
公式ブログ:http://blog.livedoor.jp/konmen/