まいどど~も!ひで(@hide_77)です。
格安SIMを使っているとはいえ通信量は無限ではないし、容量をオーバーしたら当然のこと通信スピードは制限されちゃいます。
では現在どのくらいまで通信量を使ったのか?
大事な情報ですよね。
ということで今回は、今月の頭に手にしたFREETELのWindows 10 Mobileを搭載した格安スマホ『KATANA 01』での使用通信料の確認方法についてです。
Windows 10 Mobileでは使用通信量を
「設定」の「ネットワークとワイヤレス」
「データ使用状況」から
直近30日間の使用端末での通信量を確認することができます。
なんですが、この通信量は直近30日間なので、月をまたいでしまった場合に当月の通信量が分からなくなってしまいます。それだけではなく、この通信量にはテザリングした分の通信量が含まれていないので、この端末をモバイルルータとして使っている場合は、まったく使えない情報となってしまうんですね・・・
では、どこで確認するかというと。
FREETEL SIMを使用している場合は、FREETELのマイページ(会員専用ページ)で確認することが出来ます。
ログインした後「節約モード設定」のページを開き、対象SIMを選択することで、当月の通信使用量を確認することができます。
ただ、このページでの確認にも、ひとつ問題があって節約モードがONの時とOFFの時とで使用量を分けて表示してくれないので、節約モードをその時々で切り替えて使っていると、高速通信出来る通信量があとどれくらいなのかが不明になってしまうんですよね・・・まぁ自力で記録しておけばって話なんでしょうけど、正直面倒です(苦)
通信速度ごとに通信量が分かると運用しやすいので、FREETELさん!ぜひ対応してください!!