パンツァーフォー!フォッフォーゥ!
まいどど~も!ひで(@hide_77)です。
先月プライムビデオでTV版とOVA版を一気観して、いまさらながらにガルパンことガールズ&パンツァーの面白さを知ったボク。
そして劇場版が公開されているが、劇場版の公開がまもなく終了してしまう・・・
これは観に行かネバ~っ!!!
という事で観て来ましたよ!v(o^ー^o)
ガールズパンツァー 劇場版の概要
学校の存続を懸けた第63回戦車道全国高校生大会を優勝で終え、平穏な日常が戻ってきた大洗女子学園。
ある日、大洗町でエキシビジョンマッチが開催されることに。
大洗女子学園と知波単学園の構成チームと対戦するのは、聖グロリアーナ女学院とプラウダ高校の混成チーム。
今やすっかり大洗町の人気者となった大洗女子学園戦車道チームに町民から熱い声援が送られた。戦いを通じて友情が芽生えた選手たち。
試合が終われば一緒に温泉に浸かり、お喋りに華が咲く。
そんな時、生徒会長の角谷杏が「急用」で学園艦に呼び戻される。
いぶかしがる大洗女子のメンバーたち。果たして「急用」とは・・・?
大洗女子学園、決断の時 -
新たな試合(たたかい)が始まる!
学園の平穏を取り戻した大洗女子戦車道チームに告げられる文科省からの非常なる宣告。
それは学園艦の解体・・・つまり大洗女子学園の廃校であった。
唯一の廃校を避ける条件は・・・
大学生選抜チームとの試合での勝利。
大学生選抜チームを率いるのは、戦車道の家元島田流の娘で天才と謳われる島田愛里寿。
しかも、8 vs 20という圧倒的戦力差での殲滅戦。
絶望的ともいえる条件の中、応援に駆けつけたかつてのライバルたちと学校の存続を懸けた新たな戦いが幕を開ける。
感想
冒頭からは大洗女子・知波単混成チームと聖グロリアーナ・プラウダ混成チームのエキシビジョンマッチで、TV版と同じようなシチュエーションがあったりと楽しませてくれました。
劇場版での新キャラたちも、猪突猛進したくてたまらん単細胞とか、某スナフキンみたいなのとかとか、TV版よりさらにバラエティに富んでます。
肝心の戦闘シーンも劇場で観ると音響効果も相まって迫力満天。
格上の大学生選抜チームに対して、大洗女子の面々が懸命に戦う姿はそれぞれの個性を活かしたアイデアとユーモアが溢れるもので、笑える場面も多々あったり、ジーンと来るシーンなんかもあってめっちゃ面白かった。
ガルパンはいいぞ!!
もうホントこの言葉に尽きます(o^ー^o)
映画単体としても面白いことは間違いないけども、TV版を観ておいた方がより楽しめるのは間違いないです!!