まいどど~も!ひで(@hide_77)です。
今週はまだラーメン食っとらんなぁという事で、池袋の『塩そば専門店 桑ばら』さんへ。
去年の12月以来だからそこそこ久々(o^^o)
今回のお目当ては裏そば。桑ばらさんはほぼ毎日、日替わりで裏そばを提供されていて、食べてみたいと思ってたんすよね。
んで、昼休憩前にtwitterをチェックしてみると
本日のモモ、メラルー
本日の裏そば、牡蠣あぶらそば。
ウチの家の隣がカレー屋さんだからニンニクやらスパイスやらの強烈な匂いで毎朝必ず起こされる。
うーん
スパイシーチョコレート。
ショコラコーディネーター pic.twitter.com/kI1QnVBs2u
— 塩そば専門店 桑ばら (@kuwabara_sio) 2016, 2月 3
本日の裏そばは「牡蠣あぶらそば」とのことで。
カッキィィィィン! 牡蠣食いてぇぇぇぇ!
これは食べに行かねばっしょ!!
てなワケでやってきたのであります! ( ̄ー ̄)ゞ
券売機の上には裏そばの案内がありまして。ふむふむ、裏そばは同価格の食券で受付時に「裏で」コールしてねとのこと。
指定価格(850円)の食券を購入し、店頭の先客待ち3人の後ろに接続。数分後に案内され空席へ。
メラルー姿のモモちゃんに食券を差し出し「裏そば」をオーダー。
うんうん。今日も愛嬌抜群ですな~(o^^o)
しばらくしてやってきたバウラッソ「牡蠣あぶらそば」が着どぅん!
麺上の具はネギ、メンマ、チャーシュー、海苔。それと頂上にミンチ状の牡蠣ペースト。
それと掛けスープ。あぶらそばに加えたり、そのままでもOKとの事。
一口すすってみると、出汁感が優しくあっさりとして良い塩梅のスープです。
ではでは、メインのこちら牡蠣あぶらそばさんを食べるために良~くまぜまぜと掻き混ぜる
思ってたよりも麺のボリュームがあって混ぜごたえがあり。混ぜ終わると若干ひと仕事終えた感が(笑)
いやいやいやいや本番はこれからっしょ!
いただきまんもす~!
麺は中太麺でムチモチ食感。この麺に塩ダレと牡蠣ペーストが絡んで牡蠣感満点。こりゃうんめぇわ♪ (o^ω^o)
麺量もボリュームあるし、ひと口大にカットされたチャーシューも結構入っているので食べ応えもありました♪
食べ進めつつ、掛けスープをそのまま飲んだり加えたりして、余すことなく完食! ウマかったすわ♪
食べ終わって帰りすがらtwitterを確認してみると裏そば終了のアナウンスがあって、もしかしたらギリギリありつけた感じだったのかなと。
いやぁ食えて良かった良かった!
今後も桑ばらさんのtwitterは要チェックです。
ごちそうさまんもすでした!!(o^ワ^o)
塩そば専門店 桑ばら

【住所】
東京都豊島区東池袋1-27-5(地図)
【TEL】
03-5952-0788
【HP】
Twitter:@kuwabara_sio
Facebook:https://www.facebook.com/SioKuwabara