まいどど~も!ひで(@hide_77)っす!
今回はウマい油そばを求めて、松戸までやって来ました!
松戸市は市川市のお隣さんなんだけど、本八幡からだと交通の便(接続)がイマイチなので、近いけど遠い印象。なので今までほとんど足を運んだことがないんすよねσ(^-^;
でも松戸市は千葉県屈指のラーメン激戦区。いつまでも行きにくいとか言ってないで、行かねばなるまいて!
と、そんなこんなで今回お邪魔したのは『兎に角』さん。ちなみに「うさぎにつの」じゃなくて「とにかく」ですよ!
お店に着いたのは夜の8時すぎで、店内待ちの先客が2名。
店内から店員さんが出てきて注文を先に聞かれます。その後に店内に入ったら食券を買うスタイル。
ひとまず「油そば」にするのは決めていたわけだけど、トッピングとかをどうするか・・・まぁそんなに頻繁には来れないだろうし「全部乗せ」いっちゃうか! と、「全部乗せ」をオーダー。全部乗せの内容はというと「チャーシュー+3枚・薫玉・海苔+3枚・メンマ多め」
外待ちの間にも後客が続々と増えてきてました。
店内に入っての食券購入は券売機で。基本のメニューと、トッピングとをそれぞれ購入する形式だったので「油そば」と「全部乗せ」の食券を購入。
ほどなくして空いた席に案内されたので着席して食券を差し出し、数分ほど待って着丼。
こちらが今回の「全部乗せ油そば(普通盛)」
全部乗せで追加されてるので、具はチャーシュー4枚・薫玉・海苔4枚・メンマ・ネギ・鰹節・ほぐしチャーシュー。
これを良く混ぜて、丼底のタレと絡める。
うん。これうまそう♪(o^^o)
それでは、いっただっきま~ふ♪ はふはふ♪
麺は自家製の太麺。ムッチモチな食感で、表面はツルっとしているので喉越しも心地良い。魚介系豚骨醤油を濃縮したような旨味満点のタレが良く絡まってンマイっす♪
チャーシューは大ぶりで身はやわらかいんだけども噛み応えもあるしっかりしたタイプでローストポークに近い感じ。燻されているのか独特の風味もあります。提供されたままの状態だと冷たいので、丼底のタレにしばらく漬けてから食べると、身のやわらかさも増すし、タレも染みてマジウマでした♪
薫玉を割ってみると、黄身はトロトロで色も鮮やか♪ 燻された風味は好みが分かれるかもしれないけど、なんかクセになる味わいでした♪ (o^ー^o)
終盤に割りスープを頂いて丼に投入。割りスープは節感たっぷりで、濃厚な魚介感を味らいながら完食、完飲しました♪ (o^ワ^o)
正直なところ普通盛りの250gはかなりボリュームたっぷりで、トッピングを全部乗せにした事も相まってかなり食べ応えのある1杯でした。かなりお腹がパンパンになって帰りがキツかったので、次回からは小盛りにするのがボク的にはベストですね。でも小盛りでも200gもあるんだよ!(笑)
食べ終わって外に出たのは夜21時過ぎだったにもかかわらず、店頭にはまだ行列が出来てて流石は人気店! だと思いました。
ごちウマウマさまでした♪ (o^ω^o)
兎に角(とにかく)

【住所】
千葉県松戸市根本462 比嘉ビル 1F(地図)
【営業時間】
11:00~23:00
【定休日】
火
【TEL】
047-361-4667