まいどど~も!ひで(@hide_77)っす(o^ε^o)
今回は『俺の空 池袋店』さんにお邪魔。
前回からそんなに間は開いてないつもりだったんだけども、ブログを見返してみたら去年の11月だった。いつの間にか3ヶ月もの時が過ぎててビックリ!! ちょっと時の流れが速すぎるんじゃないか? おかしいなぁ・・・苦笑
とりあえず店内に入ったらば、券売機で食券を購入。
今回は「和え豚そば」をチョイスして、奥のカウンターへと向かう。
店員さんに案内された空席に着き、食券を店員さんに渡す。
前回の「掛け豚そば」は細麺だったこともあり、着丼までの時間はかなり短かったんだけど、今回の「和え豚そば」はしばらく時間が掛かりました。
コチラが今回の「和え豚そば」
麺の上の具は、中央に卵黄。そのまわりに海苔、ネギ、メンマ、ほぐしチャーシュー、タマネギといった面子。
和えそばなので、麺と具材をよ~く混ぜてタレと絡ませる。
卵黄を崩さないように気をつけて混ぜ始めていたんだけども、あっけなく崩してしまったσ(^^;
ではでは、いただきまっす!(o^人^o)
麺は平打ちの中太麺。もっちりとした食感が良いですね♪ 好みの麺すわ♪
タレは魚介系豚骨ベースで魚介が強めな感じ。掛けに比べて濃度が濃いので魚粉の粉っぽさも若干あったかな。平打ち麺との相性は良かったです♪
ほぐしチャーシューは、柔らかさと身の食感のバランスがまるでツナ缶のようなツナ感(ダジャレかい!笑)
豚肉なんだけど、タレが魚介だから食感と相まって余計にツナっぽくも感じてしまうんだよね。ボクはツナ缶大好きなので、このチャーシュー大好きですよw
着丼の時に店員さんが一緒に出してくれた「スコウメ」なる調味料。
お酢・香辛料・梅から作られていて、酢とウメの酸味に香辛料が少しピリッとしてる感じで、和というよりも生春巻きのタレにすると良さそうなアジアンなテイストでした。
ちょっと味変する程度に掛けるのはアリだと思いましたが、丼全体の味が変わるほど投入するのはナシかなと思います。
割りスープをお願いして残ったタレを割ってもらうと、大分まろやかに。ほのかな甘味を感じる優しい味わいが最後にじわりと染みました。
前回の「掛け豚そば」もウマかったけど、今回の「和え豚そば」もウマかったす♪
ごちそうさまうまでした♪ (o^ー^o)
俺の空 池袋店

【住所】
東京都豊島区東池袋1-31-7 東池袋原ビル1F(地図)
【営業時間】
11:00~22:30
※スープ切れで終了
【定休日】
年末年始
【TEL】
03-5954-2777