まいどど~も!ひで(@hide_77)っす(o^ー^o)
今回は行徳に今月移転オープンしたばかりの『らー麺屋バリバリジョニー』さんにお邪魔。
いやぁ年明け早々に小岩に食べに行こうと思ったら、昨年末に移転のため閉店となっていて、再オープンが待ち遠しかったんですよね~
しかし、小岩から行徳への移転でボクの自宅からは遠くなってしまうし、東西線も使うこと無くて個人的にはアクセスが悪化してしまったのは残念なところでもあったのですが、やっぱり食べに行きたい!!
ってなワケで車でブィ~ンと行徳の地に降り立ったわけであります。
店舗隣りがコインパーキングなので、車でのアクセス面ではバッチリっす!
到着したのは夜8時前くらいで、店内は満席。新店舗はカウンター席のみの9席ほど。
ひとまず券売機でいつもの「バリシオラーメン」の食券を購入。
トッピングの半熟玉子は売り切れのようで残念。これはまた次回かな。
ちなみに新店舗のキッチンに慣れるまでは、醤油味のバリバリラーメンと塩味のバリシオラーメンのみの提供との事。
しばらくして空いた席に着いたらば、食券を店主ジョニーさんに渡し、ほどなくして着丼。
こちらが今回の「バリシオラーメン」
トロみのありそうなベジポタスープから見え隠れする麺に。具はもやし、ネギ、チャーシュー、フライドガーリック。以前食べた時に比べるとトッピングはもやしとチャーシューが1枚増えてますね~
でわでわ、いただきますか!!
まずはスープ。野菜と豚骨などをじっくり煮込んだベジポタスープ。トロみもほどほどにスルりと飲みやすいクリーミーなスープでコクと旨味が口中に広がります。
麺は移転を機に平打ちの中太ちじれ麺に。ぷりぷりつるつるな舌触りと喉越しに、もちもちとした歯ざわりの食感。スープとの絡みも良く、相性バツグンな感じ!
それからチャーシュー。脂身部分はトロトロで赤身部分はしっかりした肉感を味わえながらも口の中では解れが良くてジューシーでした♪
もやしのシャキシャキとした食感や、フライドガーリックの香ばしいパンチの効いた感じも良いアクセントで食が進みます。
モチのロンでスープも完飲して完食♪
今回もバリウマな1杯でした♪ (o^ー^o)
小岩時代から何回か食べにきてはいましたが、トマトジョニーもカレーラーメンも未食なので今後のメニュー展開にも期待。ウマそうだなぁとブログやTwitterで眺めるだけだった限定麺も今後注目です。
ごちウマックスさまでしたっ♪♪ (o^ワ^o)
【住所】
千葉県市川市湊新田2-9-10(地図)
【営業時間】
11:00~14:30
18:00~23:00
※スープなくなり次第終了
【定休日】
木