まいどど~も!
ひで(@hide_77)っす!
今回は噂の偽物ペヤング『Peyong やきそば』を見かけたので買ってきました!
なんかPeyong(ぺよんぐ)って響きから受けるイメージとしては、中国や韓国なんかでパクられた的な印象を受けますね。ペ・ヨングとかめっちゃ韓国っぽいし(笑)
かといって、ホントにパクられたのかというと、そうではなく。
ペヤング本家本元のまるか食品さんが、小売店の要望を受けて廉価版ペヤングとして開発した商品とのことなんです。
内容物はペヤングと同じく、ソース、かやく、ふりかけ・スパイスの3袋。
かやくの袋にはペヤングと書かれていますが、よく見てみると中身は野菜のみとなっています。コストカットで肉抜きや!
という事でさっそくお湯をそそいで待つこと3分。
お湯を捨てて、ソースを投入して麺と絡め、仕上げにふりかけとスパイスを掛けて出来上がり。
見た感じはペヤングとパッと見分けるのが難しいくらいペヤング。
なんだけど、部屋に充満するジャンキーなペヤング臭がそんなに感じられない。
ひとまず一口食べてみる。いただきます!
麺をほおばって口の中に啜り込む感覚はペヤングそのものなんだけども、ペヤングに比べると明らかにジャンク感が少ないかな。
かやくに肉が入っていないだけでなく、ソースもペヨング独自のものを使用しているみたいで、味の濃さや甘さが抑えられていて、ソースの酸味をペヤングより感じました。
ペヨングは、麺の量もペヤングより10g少なくなってたり、総カロリーも456kcalとペヤングの544kcalから約90kcalほど少なくなっていて、ペヤングに比べるとさっぱりと軽く食べれてしまう感じですね。
ペヤングのジャンク感をペヨングにも求めてしまうと、食後の物足りなさからもう1杯と手が伸びそうになってしまうのは要注意です(笑)
カロリーが気になってしまうペヤンガーには、夜食の友にちょうど良い商品なのではないかと思いました。値段もペヤングより50円くらい安いしね。
という事で、ごちそうさまっした!(o^ー^o)