まいどど~も!
ひで(@hide_77)っす!
ランチはラーメンにしようと思いつつも目的地未定で宛てのない旅に。
ぷらぷら歩いていて、そういやこの店入ったことなかったなとやって来たのが
『龍の神 東池袋店』さん。
博多ラーメンと魚介つけ麺のお店との事で、たまには博多ラーメンも良いよね!っと入店。
店内に入ってすぐ左手の券売機で、まずは食券を購入。
基本メニューの博多ラーメンは、白・赤・黒の3種。やはり最初はその中でもド基本にいくのが定石!と、白ラーメンに全トッピングの「白龍スペシャル」を選択。
店員さんに食券を渡すと麺の湯で加減を聞かれたので「硬め」でオーダーしました。
麺の湯で加減は、粉落とし・ハリガネ・バリカタ・硬め・普通・柔らかめの6段階。
それぞれに湯で時間が記載されていて、柔らかめでも1分も湯で時間がないってのは初めて知りました。博多ラーメンの麺は極細だけども、こんなに短くて良いんですねぇ。びっくり。
流石はラーメン界のファーストフードやね!
待つ時間も短くササっと着丼。
来たぜ「白龍スペシャル」!!
確認できる具は、チャーシュー6枚・味玉・キクラゲ・青ネギ・もやし・煎りごま。色味的には、青ネギの量がもう少し多いとバランスが良かったかな~
でわでわ、いただきますかっ!!
まずはスープ。煎りごまと豚骨の脂がそこそこに浮いているスープ。口当たりはあっさりとした感じで、醤油ダレの塩分が強めに感じで、どちらかというと豚骨ラーメンというよりは豚骨醤油ラーメンと言ったほうがしっくりくる感じ。
麺は極細ストレート麺。硬めにしてもらったので、パツパツとした歯ごたえのある食感。
チャーシューは薄めの肉厚のバラチャーシュー。縁に炙りが入っていて香ばしさがあり、噛めば噛むほど豚肉の旨味が感じられました。
味玉は、黄身が7割熟といった具合のクリーミィでコクがある感じ。
替玉が2玉まで無料とのことなので、初期麺を食べ終えたところで「バリカタ」で替玉をオーダー。
30秒も経たないうちに別皿で提供されるので、丼に替玉を投入。
紅生姜を載せて替玉を頂く。
「バリカタ」にしたことで、さらに麺のパツパツとした食感が強くて、麺を噛み切るのが楽しい♪(o^ー^o)
そして、替玉2玉目を「ハリガネ」でオーダー。
すりごまとラー油を掛けて、ピリ辛な坦々面風な感じで頂きました。
「ハリガネ」にすると湯で時間が5秒とかなり短いせいもあってか、粉っぽさの残る感じがちょっと気になったかな。ボクとしては「バリカタ」が一番好みでしたが、最初は「硬め」が無難でオススメですね(o^^o)
ごちそうさまでした!(o^ー^o)
【住所】
東京都豊島区東池袋3-7-5(地図)
【営業時間】
11:00~22:30
【定休日】
なし
【TEL】
03-5956-9698