まいどど~も!
ひで(@hide_77)っす!(o^ー^o)
8月26日から公開され、大ヒット公開中の映画『君の名は。』を今更ですが観てきました!
日曜のレイトショーだというのに客入りも半数以上の席が埋まっていて、公開から1ヶ月半も経つのに衰えない人気にも驚きました。
君の名は。の概要
千年ぶりとなる彗星の来訪を一か月後に控えた日本。
山深い田舎町に暮らす女子高生・三葉は憂鬱な毎日を過ごしていた。
町長である父の選挙活動に、家系の神社の古き風習。
小さく狭い町で、周囲の目が余計に気になる年頃だけに、都会への憧れを強くするばかり。「来世は東京のイケメン男子にしてくださーい!!!」
そんなある日、自分が男の子になる夢を見る。
見覚えのない部屋、見知らぬ友人、目の前に広がるのは東京の街並み。
念願だった都会での生活を思いっきり満喫する三葉。一方、東京で暮らす男子高校生、瀧も、奇妙な夢を見た。
行ったこともない山奥の町で、自分が女子高校生になっているのだ。繰り返される不思議な夢。そして、明らかに抜け落ちている、記憶と時間。
二人は気付く。「私/俺たち、入れ替わってる!?」
いく度も入れ替わる身体とその生活に戸惑いながらも、現実を少しずつ受け止める瀧と三葉。
残されたお互いのメモを通して、時にケンカし、
時に相手の人生を楽しみながら、状況を乗り切っていく。
しかし、気持ちが打ち解けてきた矢先、突然入れ替わりが途切れてしまう。
入れ替わりながら、同時に自分たちが特別に繋がっていたことに気付いた瀧は、
三葉に会いに行こうと決心する。「まだ会ったことのない君を、これから俺は探しに行く。」
辿り着いた先には、意外な真実が待ち受けていた・・・・・・。
出会うことのない二人の出逢い。
運命の歯車が、いま動き出す
感想
まず、この映画を見る前に、ボクがこの映画について知っていたのは、新海誠監督作品であること。大ヒットして興収がスゴイことになっていること。それから某漫画家が「プロから見ると全然面白くない作品」といったコメントをして炎上していたということ。
内容のイメージとしては、二人の男女の身体が入れ替わって、お互いの生活を通じて惹かれあい。色々な問題が発生したりしつつもそれを乗り越え最後はハッピーエンド!!
てな感じの、いわゆるお約束な展開の「高校生男女の甘く切ない青春ラブストーリー」が描かれているもんだと想像していました。
序盤については、まぁ想像どおりとも言えなくもない展開で、しっかりと笑いの要素も入っていて安心して観ていられました。
主人公の瀧くんの声優を務める神木くんの演技が素晴らしくて、ヒロインの三葉が入れ替わっている時の瀧くんは、まさにカワイイの一言でした。男子の声なのに、声からにじみ出る女子感には、神木くん女子力高すぎかよ!!と思わざるをえませんでした。笑
そんで、三葉に入れ替わった瀧くん!ある種の男子の夢を叶えた状況ではあるが・・・モミモミしすぎですからー(羨)!!笑
そして物語が後半へと進むにつれて、話の展開は、ボクの当初の想像遥かに超えるものに。これは完全に良い意味での裏切りっす!!
いやまぁ大きいくくりで言うと想像どおりではあるんだけど・・・
まっさかこういう展開にもってくるとはね!!!
といった感じですた。はい。
そして、エンディングの行方も予想がつかない展開で、これはお約束のハッピーエンドも無いかもしれんね・・・と、最後までドキドキハラハラムズムズと、おじさん心配で最後までスクリーンに釘付けで目が離せませんでしたww
いやぁ『君の名は。』めっちゃ面白かったです!!
大ヒットしているのも頷ける納得の内容でした♪(o^ω^o)
これは万人におススメできる「高校生男女の甘く切ない青春ラブストーリー現代ファンタジー」です。
まだ観てない方は、劇場公開が終わる前に是非とも映画館へ!!超必見です!!