はいどーも!ひで(@hide_77)です。
今回もウマそうなラーメンを求めてやってきました新大阪!
ということで今回は新大阪駅近くにある『手打ち麺 やす田』さんにやってきました!\(^o^)/
12時ちょい前くらいに到着したところ、ちょうど良い具合に席が空いたので待ち無しでした!ラッキー♪
続きを読む
はいどーも!ひで(@hide_77)です。
今回もウマそうなラーメンを求めてやってきました新大阪!
ということで今回は新大阪駅近くにある『手打ち麺 やす田』さんにやってきました!\(^o^)/
12時ちょい前くらいに到着したところ、ちょうど良い具合に席が空いたので待ち無しでした!ラッキー♪
続きを読む
ウマい塩らーめんが食べたいのじゃゾ!
という事でリサーチした結果、今回は西中島にある『らーめん鱗 西中島店』さんにやってきました。
だいたい18時半くらいに店前に到着したところ、待ちは発生していなかったのですんなり入店。
入ってすぐ左手にある食券機でまずは食券を購入します。
お金を投入し、お目当ての「味玉塩らーめん」の食券を手に入れ、カウンター中程の席に。
続きを読む
『人類みな麺類』・・・このなんともイカス響きの店名を知ったときから行ってみたいと思いつつも、週末の土曜日は第2・第4、そして日曜日が休みということで、なかなか時間が合わなくて行けなかった。んだけどもうね、週末とかじゃなくて仕事終わりに行って来ましたよ。えぇ。
夜の開店時間が18:00のところ18:15には店前に着きまして、店頭のベンチに2名の先客って感じですぐに入れるのかな~なんて思ったら、道路を挟んだ反対側に30名弱ほどの行列が・・・Σ(´∀`;)
折角、食べに来たのにここで挫けてはイカンと大人しく行列の最後尾へ。
そしておよそ待つこと約50分で店内に。
続きを読む
昨年オープンした東池大勝軒おはこ勝庵に続き、またしても本八幡に東池袋大勝軒の流れを汲むお店『健勝軒』がオープンしたという事で食べに来ました。
立地はJR本八幡駅の駅ビルの南側沿道という超好立地!オープンしてからだいたい1週間ということと、前述のとおり好立地なので結構な賑わい。
早速、入店すると入口すぐ左手に食券機。メニューは通常の「つけ麺」の他にも数量限定の「濃厚魚介つけ麺」「中華そば」そして二郎系を謳う「角ふじ」といった構成。
初回はやっぱりメインでしょ!と「特製つけ麺」の食券を購入後し店内に進んで行くと、ちょうど1席空いてた奥側のカウンター席へご案内。
カウンター席の背後は人が一人立てるくらいのスペースなんですが、奥の席に行く場合、建物の造り上仕方ないとは思うんだけど、柱があるので他のお客さんが着席していると通り抜けるときに接触してしまう場合があるので注意が必要かなσ(^_^;汗
食券を店員さんに渡して、厨房を眺めて待っていると、ほどなくして着丼。
なんだけど・・・
え?あれ??これ??えええ!?・・・と、なんか違和感が・・・ 続きを読む
またまた池袋でラーメン?つけ麺?って事で、今度は行ったこと無いお店をリサーチして訪問。
隣のKINGKONGと迷ったりもしたけど、こちらの方が客入りが良かったので今回はこちら『馳走麺 狸穴(ちそうめん まみあな)』へ。
お店に着くと席がいっぱいだったので、ひとまず食券を購入して待つことに。 続きを読む